全国里見一族交流会の公式ホームページへようこそ。
本会は平成2年(1990)に任意団体として設立され、先祖を想う日本全国の里見一族が志を一つにし、大いなる話し合いの場として、里見姓を有する有志とその親族及び会の趣旨に賛同する者を以て構成されております。
お知らせtopics
群馬テレビの夜の情報番組ニュースeye8に新田義貞鎌倉攻め阿弥陀如来像のお話が紹介(令和4年11月24日放送)されました。
現在ユーチューブの群馬テレビチャンネルでご覧になれます。
動画中で「阿弥陀如来像を3Dプリンタ−で作製」と紹介されていますが、鋳物の街である富山県の高岡市にて、府中市の上染谷八幡神社の阿弥陀如来像を3Dスキャンし、そのデータから型を作製し、その鋳型から鋳造されております。
エフエム群馬で紹介されました。
10月8日(土)12:55 FMぐんま(86.3MHz)「街ネタポスト」で阿弥陀如来像分身還座事業が紹介されました。
群馬テレビのぐんまトリビア図鑑に新田義貞鎌倉攻め阿弥陀如来像のお話が紹介(令和4年4月5日放送)されました。
新着情報LINKs(外部サイト)
- 里見氏大河ドラマ化実行委員会
-
- 散文小径小説家夢酔藤山先生
全国里見一族交流会 2022(令和4年度)会報
令和5年3月20日すぎ発送します
一族交流会新規会員募集中!
一緒に由緒ある里見一族の活動を通じて自家のルーツ探しのきっかけや交流をしてみませんか